1年 6月の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備運動として、あべっこ体操をしてからシャワーをあびました。そのあとプールに入って一緒に活動しました。最後にはおんぶをしてもらって水の中を移動し、1年生はとても楽しく過ごすことができました。 5年生のみなさん、ありがとうございました。 国語科では、「どうやってみをまもるのかな」の学習をしました。やまあらし、あるまじろ、すかんくの、敵が来た時の身の守り方を読み取っていきました。読み取った内容をもとに、実際に体を動かしたり、模型を動かしたりしたあと、そのときの気持ちを想像してノートに書く活動をしました。みんな動物になりきって、楽しく学習を進めることができました。 2年 ミニトマトの栽培![]() ![]() ![]() ![]() 今年も阿倍野小学校から、「ミニトマト博士」がたくさん誕生しました。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動の期間中は、あべっこ班ごとに担当場所を決めて、朝の登校時間にあいさつをしています。これからも、「自分から」「相手の目を見て」あいさつできるようにしてほしいと思います。 3年生 習字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あべっこカーニバル 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|