♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪  粉浜小学校は令和8年度、創立150周年記念式典を開催する予定です♪

今日のこんだて

黒糖パン
牛乳
ほうれんそうのグラタン
てぼ豆のスープ煮
りんご   です

ほうれんそうのグラタンは、冷凍のほうれんそう、鶏肉などを使用しています。シチュールウの素などで味付けし、上新粉でとろみをだしています。乳、小麦を使用しないため、乳、小麦アレルギーの児童も食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り

5年生が育てていた稲をとうとう刈ることができました。かまの使い方に気をつけながら、1人ずつ上手に作業することができました。刈ったあとはイネを干して、後日、脱穀等の活動が待っています。楽しみです!
画像1 画像1

津波高潮ステーション 4年生

住之江区も浸水するかもしれないよ
家族でしっかり話し合おう!
家具の固定して身を守ろう
どこに避難するか、話し合おう
家庭の備蓄品をそろえよう
みんなの命を守るための
たくさんのお話を聞いて学びました
みんなしっかり聞いていました
画像1 画像1

津波高潮ステーション 4年生

地震が起こると、なるべく早く避難しよう!過去の出来事から、自分たちの行動準備が大切!
でも、昔の人は、海に避難しちゃったことがあるらしい
たくさんの人が、津波にのまれたよ
どうして?どうして、海の方に避難したのかな
うーむ
どうして海に行ったのかなぁ…
火事が怖かったから…
みんな、しんと聞いていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

津波高潮ステーション 4年生

高潮は予測できる
でも、津波は予測できない!
だから、日頃から準備がいるんだね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全