本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

11月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ほうれんそうのグラタン、てぼ豆のスープ煮、りんご、黒糖パン、牛乳」です。

今日はほうれん草の入った人気のグラタンが登場しました。
ほうれん草には鉄やカリウム、ビタミンC、ビタミンAなどさまざまな栄養素が含まれています。

11月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「鶏肉のおろしじょうゆかけ、うすくず汁、きんぴらごぼう、ご飯、牛乳」です。

うすくず汁(薄葛汁)は、葛粉でとろみをつけたお吸い物です。奈良・吉野が葛の名産地であったことから「吉野仕立て」とも呼ばれます。今日は、じゃがいもでんぷんでとろみをつけています。とろみもあり、体がポカポカに温まりました。

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ピリ辛丼、中華スープ、白桃(缶)、牛乳」です。

今日の「ピリ辛丼」は中華味です。トウバンジャンで少し辛味をつけています。
味付けに赤みそを使っているので、ご飯との相性もよく、子ども達もモリモリ食べていました。

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「白身魚のフリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、レーズンパン、牛乳」です。

フリッターは衣をつけて揚げる「衣揚げ」のひとつです。ふっくらとした仕上がりが特徴です。洋風の天ぷらのようなものです。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、明暗についての学習に取り組んでいました。
今回は様々な色を使い分けるではなく、見本をよく見て、どこが明るくどこが暗くなっているかを、よく見て絵を仕上げています。
とても集中して、取り組めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 クラブ活動  C-NET
11/14 6年スポーツ交歓会
11/16 東粉浜連合青壮年団体育祭
11/17 なわとびデー
11/18 ※体育施設開放中止〜25日
11/19 PTA見守りday5・6年 なわとびデー

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし