2年生 一泊移住 その4
やっと一息つける…と思いきや、1クラス20分程度の慌ただしい入浴時間です。そのこともあり、どのクラスも5分前には浴場に到着し、時間を守ることができていました。
きれいさっぱり、汗を流したあとは夕食です!子どもたちもお腹ペコペコの様子で、「夜ごはん何ー?」と、夕食をとても楽しみにしている様子でした。おかわり自由のご飯と汁物に目を光らせる生徒がたくさんいました!このあとの学年オリンピックに向けてエネルギーを蓄えようと、もりもり食べる姿が見受けられました。慣れない環境とはいえ、普段とは違う夕食の過ごし方に、ワクワクしている子どもたちでした。
2年生 一泊移住 その3
清掃が終われば、宿舎に戻り、入浴・夕食準備です! 2年生 一泊移住 その2
大自然に囲まれながらの活動は大阪市内ではなかなか体験できるものではなかったと思います。展望台の景色を見たときには、きっと疲れも吹っ飛んだことでしょう。 オリエンテーリングとフォトコンテストが終われば、次はボランティア清掃です! 2年生 一泊移住 その1
まずは、自然の家に到着し、昼食の時間です。子どもたちもお弁当をすごく楽しみにしている様子でした。友達と談笑しながら、愛情を頬張る姿が印象的でした。 1年生 校外学習 上の太子みかん園
今日は校外学習、待ちに待ったみかん狩りに行ってきました。
1年生は校外学習を通して、班での活動や学校外でのマナーについて学びました。 電車内ではマナーを守り、静かに移動できていました。 みかん狩りの中では、それぞれが自分の役割を全うし、集合時間守った行動ができていました。 校外学習全体を通して、これまでの79期生の成長が見られ、これからさらに成長する課題が見えた活動になりました。 文化の集い、体育大会に続いて、1年生の大きな行事が終わりましたが、残りの期間もさらに成長する79期生の姿が見られることを期待しています。
|
|
|||||||||