12月2日(火)1,2年生西成区学力テスト、12日(金)〜17日(水)3年生進路懇談、15日(月)〜19日(金)1,2年生期末懇談、23日(火)終業式です。
TOP

体育大会学年練習(3年生)

3年生が最後の調整をしています。明日はぜひ頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行(2)

体育大会予行のようすです。明日の本番に向けて動きの練習と団結力を高めています。
学級旗は、どのクラスも力作となっています。明日を楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行(1)

体育大会予行のようすです。明日の本番に向けて動きの練習と団結力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝登校のようす

本日の朝登校のようすです。明日の体育大会に向けて、午前は予行、午後から準備があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム放送

画像1 画像1
本日は給食の時間にお昼のランチタイム放送を行いました。お題は、ノーベル賞についてです。ノーベル賞は、ダイナマイトの発明で大金持ちになったスウェーデンの発明家で実業家でもあるアルフレッド・ノーベルの遺言によって1901年に始まった賞です。今年は、日本人が2人受賞されました。

さて、クイズです。
日本人初のノーベル賞受賞者はだれでしょうか?
 (1)川端康成
 (2)佐藤栄作
 (3)湯川秀樹

↓正解はこちら↓
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30