☆★☆★12月8日(月)にホームページがリニューアルします☆★☆★

学習発表会に向けてのリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日、11月15日(土)に学習発表会当日を迎えることになりました。最後の練習の今日、全学年が講堂でのリハーサルを行いました。本番通りの流れで練習する学年や他の学年と互いの合奏・合唱を見合って良かったところを発表し合う学年、築港中学校の音楽の先生にお越しいただきアドバイスをいただく学年などなど…。明日の本番に向けて、どの学年も熱心に練習に取り組んでいました。明日の学習発表会では、子どもたちが、これまで練習してきたことや準備してきたことを精いっぱい発揮することができるように願っています。
保護者の皆様、地域の皆様、明日11月15日(土)の学習発表会当日はぜひご来校いただき、子どもたちが精いっぱい頑張っている姿に大きな拍手をいただけましたら、たいへん嬉しいです。

学習発表会に向けて【1年生・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会当日が2日後にせまってきました。どの学年も本番さながらの練習に取り組んでいます。写真は<上:1年生><下:5年生>の練習の様子です。

集会委員会による「進化じゃんけんゲーム」【児童集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(木)の児童集会はゲーム集会で、「進化じゃんけん」ゲームをしました。「進化じゃんけん」とは、じゃんけんに勝つことで次の段階に進化していくゲームです。この日は「たまご」からスタートして「人間(ゴール)」を目指して、じゃんけんを楽しんでいました。和気あいあいとした雰囲気の中、子どもたちはゲームを楽しんでいました。

歯と口の健康教室【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(水)、「生活習慣病であるむし歯や歯周病に対しての理解を深め、児童が自分の歯・口の健康に関心を持ち、自分で健康管理ができる態度や習慣を身につける」ことを目的に「歯と口の健康教室」を実施しました。歯科衛生士の先生、歯科校医先生にお越しいただき、生活習慣病と歯・口の健康との関係について理解を深めました。

フッ化物洗口【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)、「児童の歯や口の健康の保持増進と歯科衛生に対する認識を高め、健康な歯をむし歯から守り、すこやかな成長を図る」ことを目的に「フッ化物洗口」を実施しました。歯科衛生士の先生、歯科医の先生にお越しいただき、むし歯の予防についての理解を深めました。また、「そしゃくチェックガム」を使って、噛むことの大切さや噛む力について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 土曜参観(学習発表会)前日準備
11/15 土曜参観(学習発表会)
11/17 代休
11/18 4時間授業全学年
11/19 スポーツ交歓会6年
C-NET
SC
11/20 社会見学2年(住之江バスターミナル)

防災・安全

ICT

不登校・行き渋り相談窓口

外国につながる若者等の識字・日本語教室

みなりん教育だより(区長だより)

変災時の対応

全国学力・学習状況等調査

全国体力・運動能力調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校のきまり

いじめ関係

新入生保護者の方への案内