ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

ペットボトルキャップであそぼう3、4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルキャップを使う作品でも学年が違えば表し方も違って面白いものです。図工室をとびだして長く廊下に連なる作品が出来ていて、その発想に驚かされました。

ペットボトルキャップであそぼう1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生がペットボトルキャップを使って造形遊びに取り組んでいました。手の感覚を働かせ、表したいことを工夫して楽しみながら創っていました。子どもたち一人ひとりの発想が表れていて、面白い作品がたくさん出来ました。
 1学期からキャップの回収にご協力いただきましてありがとうございます。

明日は学習参観です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の5時間目は学習参観です。今学期も廊下や教室には子どもたちがつくった素敵な作品が掲示されていますのでそちらもご覧ください。

3、4年生 体つくり運動

 体つくり運動に取り組んでいました。なかでも力試しの運動を行い、力を出し切ったり力の入れ方を加減したりする動きに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科で調理実習を行いました。
本日は、一食分の献立について栄養のバランスを考えながら、「お好み焼き」「「たまごスープ」をつくりました。
何度も調理十種を重ねた結果、手際よく調理・後片付けができるようになりました。
「お好み焼き」「「たまごスープ」は、とてもおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 全校遠足 予備日
11/18 視力検査1,2年
スクールカウンセラー
11/19 6年スポーツ交歓会
視力検査3,4年
11/20 視力検査5,6年
歯科検診(全)13:30〜

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項