本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立清江小学校にあります。全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

6月5日の給食の献立

画像1 画像1
6月5日の給食の献立
・いわし天ぷら
・五目汁
・とりなっ葉いため
・ごはん  ・牛乳

とりなっ葉いためには、ささみ(ほぐし身)とだいこん葉を使用しています。ご飯によく合う味付けで、どの学年でも大好評でした。

タグラグビー 4年生

画像1 画像1
4年生の体育は タグラグビーでした。タックルの代わりに腰に付けた布を取ります。ルールを説明してもらいながら、練習しました。

アサガオの観察 1年生

画像1 画像1
「元気に育ってね!」 1年生が植えたアサガオは、本葉が出はじめています。今日は、成長の記録として、絵をかきました。

ふれあい集会(清江クイズ)

画像1 画像1
「清江小学校は6階建てである、〇か×か?」集会委員会が出す、清江小学校に関係するクイズに、縦割り班で相談して答えます。6年生が、グループをうまくリードしていました。

6月2日の給食の献立

画像1 画像1
6月2日の給食の献立
・豚肉のごまみそ焼き
・五目汁
・ツナともやしの炒め物
・ごはん  ・牛乳

豚肉の下味には、練りごま、赤みそ、濃口醤油等を使用しています。コクのある味付けでご飯がすすみ、どの学年でも大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 遠足1年
11/17 朝会、多文化共生教育6年、人権教育出前授業1年、お薬教室6年、ピンナラの会
11/18 C-NET、総合の日
11/19 学習参観5h、スマホ・ケータイ安全教室15:00〜
11/20 就学時健康診断、全学年4時間授業