〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 しょうがをきかした豚肉をいため、うずら卵・白菜・にんじん・玉ねぎ・たけのこ・ニラ・しいたけなどを煮た具をごはんにかけた「中華丼」、「厚あげの中華だれかけ」、「みかん」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「コッペパン・ブルーベリージャム」、「豚肉のガーリック焼き」、「コーンスープ」、「きゅうりのバジル風味サラダ」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「おさつパン」、牛ひき肉・豚ひき肉・白ねぎ・しょうが・にんにくなどをいためた「タンタンめん」、「キャベツの甘酢づけ」、「おさつチップス」などをおいしくいただきました。

 週明け20日の月曜日は、給食を作っていただいてる住吉小学校が運動会の代休のため、給食はありません。お弁当を持参してください。

 21日の火曜日の献立は、「中華丼」、「厚あげの中華だれかけ」、「みかん」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日10月16日は「世界食料デー」

 国際連合食糧農業機関(Food and Agriculture Organization:FAO、1945年設立)が1981年(昭和56年)に制定した国際デーの一つ。開発途上国における飢餓や貧困について考え、世界の食料生産・生活向上を克服することを目的としています。給食も残さず食べましょう。

 本日の給食は上記の通りです。
 豚肉と定番のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんとグリーンピース・にんにくなどを煮込んだ「ポークカレーライス」、「焼きとうふハンバーグ」、コーンも入った「ほうれん草のソテー」、「黄桃」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「おさつパン」、「タンタンめん」、「キャベツの甘酢づけ」、「おさつチップス」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、一口とんかつに八丁みそをかけた「みそカツ」、鶏肉と野菜(じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・こんにゃく・たけのこ・三度豆)を煮た「じゃがいもと野菜の煮物」、「焼きのり」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ミニコッペパン」、「イタリアンスパゲッティ」、「サワーキャベツ」、「カレーフィッシュ」などです。



 

吹奏楽部 依頼演奏

画像1 画像1
吹奏楽部は12日(日)に開催された《清水丘連合大運動会》にお招きいただき、演奏を披露させていただきました。昼食時の時間に約30分間、出場されている地域の皆さんの前で演奏させていただき、たくさんの拍手をいただきました。急遽アンコールもいただき、心から感謝しております。本当にありがとうございました♪

次回は10月25日(土)の住吉区民まつりに出演させていただく予定です。また本番でもお伝えさせていただきましたが、11月2日(日)に本校体育館で3年生の引退コンサートを開催します。入場無料ですのでぜひお越しください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 50×6 3年進路懇談(4時間授業)
11/17 45×6+30 
11/18 45×6+30 
15:30〜元気アップ自主学習会
11/19 期末テスト 1日目
11:00〜13:00 元気アップ自主学習会
11/20 期末テスト 2日目
10:30〜13:00 元気アップ自主学習会

学校元気アップ

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

〇連絡事項