10月31日 4年生 学級活動「ハロウィン会」
4年生が学級活動でハロウィン会をしました。お菓子をもらいに行くお笑いの劇やダンスなどの出し物でとても盛り上がっていました。
10月30日 4年生 外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」(公開授業)
4年生が、外国語活動で「アルファベットで文字遊びをしよう」に取り組みました。アルファベットの歌を歌ったり、文字あて懐中電灯ゲームを行ったりして楽しく活動した後にアルファベットクイズ作りをしました。グループごとに協力してクイズを作り、楽しく問題を出し合いました。、
10月30日 3年生 算数「小数」(公開授業)
3年生が、算数で小数の学習をしました。小数のはじめての学習でペットボトルの水をリットルますとデシリットルますに入れ替えることから始めました。みんなで楽しく活動しながら小数について考えました。
10月30日 1年生 体育「かかえこみとび」
1年生が体育でかかえこみとびに挑戦しました。まずは台の上に乗る練習から初めて、スモールステップで取り組んでいました。何回も練習している高さが跳べると、とても良い笑顔になっていました。
10月30日 児童集会「キャラクターあてクイズ」
児童朝会でキャラクターあてクイズをしました。ミャクミャクやスヌーピーなどみんな知っているキャラクターが出るたびにたてわり班ごとに盛り上がっていました。
|