11/7 2年遠足(キッズプラザ)
今日、2年生は、遠足でキッズプラザに行きました。
グループで仲よく行動したり、愛情たっぷりの弁当を食べたりしながら遠足を楽しみました。 春の遠足からの成長を感じられて、うれしく思います。
3年遠足(海遊館)
昨日、11月6日(木)に3年生は、遠足で海遊館に行きました。
海遊館では、グループで海の生き物を見て回り、天保山公園でお弁当を食べたあとは、渡し船に乗りました。初めて船に乗った子もいたようで、とても良い経験になったようです。 電車や歩き方のマナーもとてもよかったです!
11月7日(金) の給食
・ツナポテトオムレツ
・スープ ・洋なし(缶づめ) ・おさつパン ・牛乳 【規則正しい食生活】 朝ごはんを食べないなど、1日3度の食事をしっかり摂らないと、必要な栄養素が不足することがあります。また1回の食事で食べ過ぎてしまい、体の調子を崩しやすくなります。 朝・昼・夕、毎日決まった時間に食事をして食生活のリズムを整えましょう!! ------------------------------- 来週月曜日の給食は ・焼きししゃも ・和風カレー汁 ・ささみとこまつなのいためもの ・ごはん ・牛乳 です。 🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
11月6日(木) の給食
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ ・みかん ・ごはん ・牛乳 「関東煮」 関西では、おでんのことを「関東煮」と言い、今日の給食では、鶏肉・うずら卵・ごぼう平天・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこん・にんじんを使用して作られています。 この献立は「卵(うずら卵)」の除去食対応献立で、卵アレルギーの児童分はうずら卵を入れる直前に取り分け、専用の容器に入れて提供しました。 教室では、ピンク色のアレルギー用食器に移し替えてから食べました。 明日は ・ツナポテトオムレツ ・スープ ・洋なし(かんづめ) ・おさつパン ・牛乳 です。 🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
11月5日(水) の給食
・あげギョーザ
・中華みそスープ ・れんこんの中華だれかけ ・黒糖パン ・牛乳 4年生の教室に行きましたが、みんなとっても元気!! 給食も毎回完食をしています^^ 明日は ・関東煮 ・はくさいの甘酢あえ ・みかん ・ごはん ・牛乳 です。 🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
|
|
|||||||||||||||