4年 車いす体験
「障がい者リハビリテーションセンター」より講師の方々に来ていただき、4年生が車いす体験をしました。
車いすの部品の名称や操作の確認し、車いすで廊下やスロープ、段差の乗り降りを体験しました。「乗っていて段差があると怖かった!」「段差をもち上げて通るのが大変だった」と実感している様子でした。
3年 消防署見学
3年生が住之江消防署の見学へ行きました。色々な種類の車両を見たり、消防署の方が働いている様子を学んだりしました。
読み聞かせ
毎月1回、地域の方に読み聞かせをしていただいています。子どもたちは集中して聞いています。
児童朝会
今日の児童朝会は運動場で行いました。
校長先生からはあいさつについての話がありました。また、運動委員会の児童からは17日から行われる「なわとび週間」についての連絡がありました。月曜日の朝ですが、子どもたちは姿勢よく話を聞くことができていました。
学校地域合同防災訓練( 防災グッズ作り)
新聞紙でスリッパを作りました。
|