2学期が始まりました。本校の教育活動への変わらぬ温かなご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

体育大会を行います ようやくです

画像1 画像1
清々しい秋晴れというわけではなく曇天ではありますが、開催できる喜びは大きいです。
第70回体育大会を行います。皆さまのご来校をお待ちしています。

お知らせ 体育大会実施準備が整いました

●曇り空の予報ではありますが雨天は回避することができました。
●インフルエンザ感染の拡がりもなんとか収まったようです。
●ここに至るまで、たくさんのご心配をおかけし、子どもたちにも大変な思いをさせましたが、何とか無事に明日の体育大会を開催することができます。

みなさんのご来校をお待ちしています。

11/12 3年生頑張れ!勝負の実力テスト

 今日は3年生が実力テストに取り組んでいます。進路スケジュール上、特に今後の私学入試に大きな意味があるテストです。公立の志望校選択においても重要な判断基準になってきます。そのことを理解して受験生の緊張感が3年生の教室には浸透しています。

 準備が順調に進んでいる子、焦るばかりで順調とは言えない子、さまざまだと思います。不安が高まる時期だと思いますが、結局のところ、自分自身の進路は自分自身の努力で獲得していくしかありません。家族や先生など他の誰かが進路を用意してくれるわけではありません。その厳しさを知ることは、今後の人生で大きな意味をもつはず。頑張れ3年生!マイナスな気持ちに負けずに努力を重ねましょう。

11/11 見守りデー 美しい晴天です。

画像1 画像1
 今日はPTA役員実行委員の皆さんと3年2組の保護者の方にご協力いただき、子どもたちの登校見守り活動「見守りデー」を行いました。子どもたちにとって、身近な大人に温かく見守られていると感じることは大きな安心感につながること。そのような機会をつくっていただいていることに大きな感謝です。

 それにしても綺麗な晴天です。何とか13日(木)もこのような天気になってほしい。少なくとも雨が落ちてくることはなしにしてほしい。
 幸いインフルエンザは落ち着きました。あとの心配は天気。本当に神様にも仏様にもご先祖様にもテルテル坊主様にも、お願いできるところには、強くお願いを届けたいです。晴れますように。体育大会、3度目の正直で、無事に実施できますように。子どもたちの生き生きと頑張る姿をたくさん見れますように。

11/10 見守りデー(11/11)のお知らせ

画像1 画像1
明日は見守りデーです。
朝から、子どもたちの登校の様子の見守りを保護者と教員で行います。
担当は3年2組です。
ご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/15 休日
11/16 休日
11/17 特に予定なし
11/18 小学生中学校見学
11/19 職員会議
11/20 特に予定なし
11/21 避難訓練