今日の給食☆11月14日
【タナポテトオムレツ ケチャップ 洋なし
スープ スライスチーズ レーズンパン 牛乳】
今日の授業☆3年生国語科11月14日
「フロン規制の物語」を学習しました。
科学は万能ではなく、フロンの規制がなぜ簡単には進まなかったのかという点について、物語を通して理由をみんなで考える授業でした。
今日の授業☆3年生家庭科11月14日
来週の期末テストに向けて、テスト範囲の確認とテスト対策についての説明がありました。
生徒たちはしっかりと耳を傾け、集中して話を聞いていました。
今日の授業☆2年生国語科11月14日
三好達治の作品「大阿蘇」を学習しました。
今日はそのまとめとして、もし自分が他の人に「大阿蘇」の魅力や感じたことをレクチャーするとしたら、どのように伝えるかを考え、説明の仕方を工夫しながらまとめに取り組んでいる様子です。 雄大な自然に対する作者の思いを、自分の言葉で整理しながら学びを深めていました。
今日の授業☆2年生社会科11月14日
鉄砲伝来について学習しました。
日本にザビエルが来ることになった歴史的背景や、当時の世界情勢を踏まえながら、その出来事が持つ意味について考える授業となりました。
|