「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。

8/11(月) テニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
8/11(月)テニス部の活動報告です。
雨のためコートが使えませんでした。
筋トレ、体幹トレーニングを行い、テニスのラリー練習、サーブ練習、最後はリレーで瞬発力と持久力を高めるトレーニングをしました。
その後、プールでプール清掃や水中での持久力トレーニング、泳ぐのが苦手な子は基礎の確認を行いました。
前半のトレーニングや掃除を手際良く集中して取り組んでくれました。昨年よりもさらに成長を感じます。
頑張っていたので、自由時間で思いっきり遊んでお盆前の活動は終了しました。

ゆっくり休み、夏休みの課題に一生懸命に取り組んでください。

8/18(月)は、課題確認日です。
9時に課題を全て持って登校してください。

平和登校日

8/6(水)に平和登校日がありました。

平和登校日とは、夏休み期間中に学校で平和について学び、考える日です。

3年生が5月に修学旅行で長崎県に行き、平和学習を行ったので、その発表がありました。
原爆の怖さや長崎に残された原爆の跡など学習してきたことを後輩に伝えました。
もう2度と同じことが起こらないように、私たちができることはこうして学び、それを伝えることだと発表する班もありました。
3年生の皆さん、調べ学習から発表までお疲れ様でした。

野球部 活動報告

画像1 画像1
8/4(月)の野球部の様子です。
港中学校と合同チームになり、初めての練習試合です。
引退した3年生も数名来てくれました。
今回の練習試合で合同チームとしての難しさ、課題が多く見つかったのではないでしょうか。
自分たちの強みと弱みを理解し合い、次に繋げていきましょう。

バレー部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部は8/3(日)に梅香中学校で大会がありました。
4校リーグで3校と試合をしました。
結果は1回勝って2回負けてしまいました。
サービスエースも何本も取り、アタックも綺麗に決まる場面が見られました。
粘り強いラリーでなんとかラリーを繋げようとする姿勢が素晴らしかったです。

テニス部 第4回サマーカップ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/26(土).27(日)にサマーカップ大会が長吉六反中学校で行われました。
26日は4校のリーグ戦で、全勝し1位通過でした。1年生も初めての大会で勝利し、助っ人も諦めずに最後まで戦ってくれました。
27日はリーグ戦の結果からトーナメントになります。
築港は1位通過のためシードを獲得しました。
途中、ヒヤヒヤする場面もありましたが、最後まで粘りました。
そして2日間で全7試合の全てを勝ち上がり、優勝しました!

3年生にとっては中学校最後の大会となりましたが、優勝することが出来て本当に良かったです。
色々なことがあったかと思いますが、引退までほとんど休むことなく走り切りました。この経験が受験に、そしてこの先の人生に活かせると嬉しいです。
1.2年生は数日後、支部大会があります。新チームとして先輩たちに負けないくらい頑張りましょう!
暑い中、練習も大会もよく頑張りました。本当におめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

保護者の方々、遠い中2日間応援に来ていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 45分授業/歯みがき週間/午後:3年進路懇談
11/18 45分授業/3年進路懇談
11/19 テスト1週間前/ラグビー授業
11/20 45分授業/職員会議