瑞光中学校ホームページへようこそ!

10月27日(月)全校集会

(表彰式)
〇大阪市立中学校総合文化祭(美術の部)
1年生:10名 2年生:12名 3年生:12名
〇大阪市立中学校総合文化祭(茶道の部)
〇大阪中学校総合体育大会(硬式テニス)
2年生男子 準優勝
〇第30回中国語弁論大会
3年生男子 奨励賞 
(校長先生のお話)
 今日は「スキマ時間」についての話をします。みなさんには、それぞれ一日の予定があると思います。朝起きてから学校へ行く、1時間目英語の授業、2時間目は体育の授業と続き、部活動、帰ってから習い事に…。といった予定です。そうした予定と予定の間にできる短い空き時間を「スキマ時間」といいます。朝起きて、登校するまでのちょっとした時間や帰宅してから習い事に行くまでの時間、お風呂に入ってからお布団に入るまでの時間などです。
 ある調査では、こうした「スキマ時間」は1日平均約1時間ぐらいだと分かったそうです。瑞光中学校では、月曜日の全校集会や週1回の学年集会以外の朝の「スキマ時間」を「読書」や「計算問題」「デジタルドリル」や「新聞読解」の時間として各学年で取り組みを進めています。「スキマ時間」は、5分〜10分ぐらいの短い時間であることや、予定と予定の間の時間なので、必ず終わりがあることから、集中しやすく勉強時間に最適だそうです。「スキマ時間」を有効活用できるようになりましょう。
(生徒会より)
先週集まったエコキャップは1268個、プルタブは127個でした。今週木曜日にはクリーン瑞光を予定しています。参加を希望する人は放課後、体育館前に集まってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(土)中国語弁論大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中国語弁論大会に3年生の生徒が参加しました。「日本に来て最初はなかなかまわりの人と打ち解けることができなかったけど、自分から積極的に話しかけることでたくさんの人と知り合うことができた」と中国語で話してくれました。

10月25日(土)

大阪中学校総合体育大会テニス(硬式)中央大会において、2年生男子が準優勝しました。
準決勝では、先にリードされるもののサーブからリズムを取り戻し6−3で勝利。決勝戦でもリードされる試合展開。粘り強く追い上げましたが、要所でミスが出て4−6で優勝を逃しました。それでも府大会2位は立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(金)進路説明会

16時から、第2回進路説明会が行われました。学校長のあいさつの後、進路指導主事より最近の高校入試の傾向についてや、今後のスケジュールなどについてお話がありました。

 ★ 三年生の卒業式は、3月13日(金)となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)3年生性教育

5時間目に本校養護教諭が講師になって、性教育について学習しました。今回は、学年の男女お二人の先生にも参加していただいて、出産や育児についての話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30