姫里小学校ホームページへようこそ 学校教育目標「学びを楽しみ やさしく たくましく 共に高め合う子どもの育成」 

3年生 社会見学 西淀川消防署 1

11月4日、3年生が社会見学で、「西淀川消防署」に行きました。

 消防署ではまず、仕事内容の紹介ビデオを観ました。観ている途中、本当の出動指令を知らせるブザー音が署内に響いて、ドキッとする場面がありました。

 次に、2つのグループに分かれて水消火器体験と、署内見学をしました。消火器を使う前に元気よく「火事だー!」と叫んで水をかけました。扱いに戸惑うこともなく、みんな上手に消火できました。署内見学では待機中のはしご車や救急車を間近で見学したり中に入らせてもらったりすることができ、みんな興味津々でした。

 最後の質問コーナーでは積極的に手を挙げて質問していました。署員の皆さんもうなるような難しい質問もあり、興味の高さがうかがえました。署員の皆さん、ていねいに質問に答えていただき、また、署内を案内していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 西淀川消防署 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 西淀川消防署 3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 西淀川消防署 4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火)の給食

画像1 画像1
ツナポテトオムレツは、塩こしょうで下味をつけた卵に、十分油を切ったツナ、ゆでたじゃがいも(短冊切り)を入れ、綿実油をひいたミニバットに入れ、焼き物機、蒸し焼きモードで焼きます。(ご家庭では、フライパンを使ってください。)喫食時にケチャップをつけていただきます。ボリューム満点です。
問題
じゃがいもはどの部分を食べているでしょうか?
1 茎 2 実 3 根
正解は…
1 茎でした!根の部分と思われがちですが、茎です。地上の茎ではなく、地下茎の部分です。 炭水化物、ビタミン、カリウムなどが豊富です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 どんぐり
11/18 遠足予備4年 放課後ステップ5年
11/19 出前授業5年 社会見学予備2年 放課後ステップ4年
11/20 作品展 出前授業5年
11/21 作品展 小中交流会6年
11/22 土曜参観 作品展
祝日
11/23 勤労感謝の日

学校だより「ひめさと」

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ

安心・安全