「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

11月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
おさつパン
あげギョーザ
中華みそスープ
れんこんの中華だれかけ
牛乳

 今日の献立のあげギョーザは、ギョーザを170度のなたね油で揚げています。外側の皮はパリッとしていて、中の具は食べ応えがあり、おいしく仕上がっていました。
 中華みそスープは、鶏肉、チンゲンサイ、もやし、にんじん、コーン、しいたけが入ったスープです。しいたけの戻し汁、赤みそ、中華スープの素が入った中華風の味付けでした。
 どの献立も、とてもおいしかったです。
 今日から金曜日までの5日間、2学期の給食がんばり週間になります。児童のみなさんは、しっかりと味わって給食を食べてくれたらと思います。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん、豚肉と野菜のいためもの
いわしのつみれ汁
かぼちゃういろう
牛乳

 今日の献立のいわしのつみれ汁は、いわしだんご、だいこん、ごぼう、にんじん、青ねぎが入ったみそ汁です。いわしだんごは、あらかじめゆでた後、しょうが汁と料理酒で下味をつけています。いわしだんごと根菜がみそととても相性がよく、体の温まるおいしい一品でした。
 かぼちゃういろうは、かぼちゃペースト、上新粉、砂糖、水を混ぜ合わせ、焼物機でじっくりと蒸しています。優しい甘さで、こちらもとてもおいしい一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです。

11月14日金 南津守フェスティバルに向けて

画像1 画像1
代表委員会が作成した、すてきな掲示物です。
仲良く協力して、楽しいフェスティバルにしましょう

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
ほうれんそうのグラタン
てぼ豆のスープ煮
りんご
牛乳

 今日の献立のほうれんそうのグラタンは、たまねぎ、ほうれんそう、米粉のマカロニが入ったグラタンです。乳、小麦粉を使っていないシチュールウの素などで味付けし、上新粉でとろみをつけています。乳、小麦粉アレルギーがある人も食べることができる献立です。
 てぼ豆のスープ煮は、豚肉、てぼ豆、だいこん、にんじん、さんどまめが入ったスープ煮です。彩がよく、素材の味が感じられる一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです。

11月12日(水) 5年生社会見学

画像1 画像1
学校近くにあるナニワ企業団地に見学に行ってきました。
200社以上もの中小企業があつまる場所で、4グループが2か所ずつ企業見学をさせていただきました。
初めて見るものばかりで、用意していた質問以外にも、たくさんの質問が出ていました。
将来、ここで働きたい!といっている児童もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 クラブ活動
11/19 代表委員会
国際クラブ
11/20 南津守フェスティバル前日準備
2年社会見学(西成図書館)
11/21 南津守フェスティバル
11/22 休業日
11/23 勤労感謝の日

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等