<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

10月30日の献立

画像1 画像1
今日の献立

黒糖パン
鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮
野菜のソテー
固形のチーズ
牛乳

今日は、食物繊維について紹介します。
食物繊維の働き便秘を予防し、腸の働きを整える。
満腹感を得やすくし、肥満を予防する。
生活習慣病を予防する。

食物繊維を多く含む食べ物

野菜・きのこ・いも・豆・海藻・果物など

体育科授業

画像1 画像1
 体育大会予行から1日たちました。授業の中でも、昨日を振り返って練習に熱が入っています。

体育大会予行 10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の予行の様子です。予行練習は無事終了しました。

10月29日の献立

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
あかうおのしょうゆだれかけ
豚汁
きゅうりのゆず風味
牛乳

今日は、あかうおについて紹介します。
あかうおは、特定の魚の名前ではなく、体の表面が赤い魚をまとめて呼ぶ時に使われます。
代表的なあかうおは、アコウダイやアラスカメヌケなどです。
加熱するとふっくらとした食感になり、味のクセの少ない魚で、塩焼きや煮付けなどの料理に使われます。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス対抗、大縄跳びの予行をしました。学年が上がるにつれ記録が伸びていきました。
 今日現在では、3年4組の92回が最高記録でした。当日の頑張りを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 実力テスト(3年)
実力テスト
11/23 勤労感謝の日