登校の様子
11月17日(月)
本日の登校の様子です。 カメラを向けると、爽やかな笑顔でポーズをとってくれました。 少しずつ寒さが厳しくなってきていますが、穏やかな気持ちにさせてくれて感謝です。 寒くなると朝も起きにくくなりますが、急ぐと危ないので、できるだけ余裕をもって登校してくださいね。
おはようございます
11月17日(月)晴れ
今朝も昨日に引き続き、いい天気です。 午後の気温も20℃の予想と、昨日同様に暖かくなりそうで、雨になる可能性も低そうです。 今週1週間は「赤い羽根募金」が行われます。 集まったお金は地域の社会福祉活動や高齢者や障がいのある方、子どもたちを助ける活動、災害時の支援など、多岐にわたります。 可能な範囲で、ご協力お願いいたします。
大阪市青少年キックベースボール大会
おはようございます。 昨日、平野白鷺運動公園にて、大阪市青少年キックベースボール大会が開かれました。 本校の女子2名も東淀川区のチームに参加し、1回戦は都島区、準々決勝は中央区のチームに勝利し、準決勝では大正区のチームと対戦しました。 惜しくも、6対7でサヨナラ負けとなりましたが、秋空の下、スポーツにて大阪市の中学生と交流することができました。 ミライサミット
11月15日(土)
「ミライサミット」協議?のテーマは、「SNSのいじめを防ぐには、とうしたらいいと思いますか?」でした。 各班で協議した内容をピンクの台紙に書き、全体で共有しました。 司会者の質問に対し、発表役の生徒は自らの意見をしっかり述べることができました。
ミライサミット
11月15日(土)
本日午後、中之島小中一貫校にて「令和7年度大阪市ミライサミット」が行われています。 児童生徒の協議と協議の間、大学の専門の先生から、「いじめについて」大変分かりやすく教えていただいています。 「いじめが起こりにくくなる行動」等についてもお話いただきました。
|
|
||||||||||||||