◆今月の生活目標:時間を守って行動しよう。◆25日(土)は運動会です。お子様の体調管理をお願いします。

力いっぱい がんばろう!

10月16日(木)

 5年生が団体競技「棒引き」の練習をしています。
 力を合わせて、力いっぱいがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(木)

 今日は雨模様の一日ですが、雨間をぬって運動会の練習が進みます。

かけ算

10月16日(木)

 2年生の算数では、かけ算の学習が始まりました。
 これまで、学習してきた「2とび」「5とび」などの数え方を使って、かけ算九九のしくみを考えていきます。
 先生の質問に元気に手をあげる2年生の子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月15日(水)

 10月15日(水)の給食は「鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉とたまねぎに、ゆず果汁、塩、料理酒で下味をつけて焼いています。
 ソーキ汁は豚のばら肉、こんぶなどを使用した沖縄の郷土料理です。豚ばら肉はしっかり下ゆですることで、余分な脂やアクを落としています。
 ツナ大豆そぼろはツナ、大豆、だいこん葉をいためた、ごはんによく合う1品です。
画像1 画像1

ゆめ色ランプ

10月15日(水)

 4年生が、図画工作でペットボトルなどの透明な材料を使って、「ゆめ色ランプ」という作品づくりに取りかかっています。
 ペットボトル用のはさみで、さくさく切るのが楽しいようで、みんな夢中らなってどんどんつくっていました。
 家庭で集められる透明な容器がありましたら持たせてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/18 6年スポーツ交歓会午前
クラブ活動
1・3年歯科検診
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域