放課後のひととき![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のクラスでは、ゆっくり残って、教室で勉強をしている子どもたちがいました。楽しそうに、自分の課題をすすめています。来年3年生になると、月曜日も6時間目まであるから、こんなにのんびりした放課後タイムは少なくなるかもね。 みんなが幸せな笑顔になれる学校にしよう![]() ![]() 玄関の新聞の上に掲示しました! コンパスを使って平行四辺形を作図する![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル教科書のアニメーションでコンパスの使い方をおさらいした後、いよいよノートに作図していきます。できた子がまだできていない子のサポートにつき、全員が出来るようにみんな頑張っていました。 スマイルキッズパークの準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は3時間目を使って、1年生から6年生まで全員がそろって、1回目の話し合いと準備です。それぞれのキッズファミリー班ごとに考えた店をどのように作っていくのか、役割分担を話し合い、6年生が中心になって看板の作成などお店作りに取りかかっています。 1年生 ひき算(ちょっと難しい)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の問題文は、「オスのコアラは 4頭です。メスのコアラは何頭ですか?」というもので、コアラが全部で7頭いることも問題文の中には書いてありません。図を見て自分で数えることを求められています。この問題がたし算なのかひき算なのか、見当をつけるための言葉も見つかりません。 コアラには、オスとメスしかいないので、オス以外のコアラはメスであるという論理的思考も求められています。 子どもたちは、とまどいながらもブロックを操作して、ひき算であることを確かめ、立式して全員が答えを出すことができました。 |
|