4・6年生 児童集会2

最初は少し慣れなかったのか、戸惑う子ども達の姿が見受けられましたが、時間がたつにつれゲームを楽しむ笑い声があちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【R8年度入学】就学時健康診断のお知らせ

 来年度、友渕小学校に入学される保護者の皆様に「就学時健康診断」のお知らせです。

 お手元に届きます「はがき」の内容をよくお読みいただき、就学時健康診断にお越しいただきますよう、お願いいたします。

 なお、9月下旬になってもはがきが届かないご家庭がございましたら、友渕小学校 分校までご連絡ください。 

画像1 画像1

1年生 図画工作の時間

1年生はクレパスを使った図画でした。

画用紙を半分に折った子ども達は、担任の先生のお手本をもとに色違いのクレパスを左右に握り、同じ力加減で動かすと線対称な描画ができました。

次に内側を好きな色で塗っていくと、カラフル模様の作品が完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書の時間

今日は分校の様子です。図書館をのぞくと2年生が静かに読書をしていました。

子ども達は自分の気に入った本を机で読んだり、グループで相談して決めた本をフリースペースでひろげて読んだりと楽しそうに過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科洗濯実習

6年生は、家庭科の時間に「涼しく過ごすための衣服の工夫」について学んでいます。

その中で、本日は2クラスが手洗いでの洗濯実習に取り組みました。
洗面器大のたらいに水をため、粉洗剤を水に溶かしながら洗浄液を作るところからはじめました。

衣類の手洗いの経験がほとんどない子ども達ですが、昔の洗濯・脱水の苦労や洗濯機との汚れ落ちの比較など、実際の体験を通して「手洗いの方がきれいになった」「汚れの多い部分をていねいに洗える」など、多くの気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 クラブ活動【4・5・6年】
お話会【3年】
11/20 校外学習【3年】
おくすり教室【6年】
11/21 学習参観【分校】
11/25 <特別校時6h>
祝祭日
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地