☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の『豚肉のコチジャンいため』は、豚肉とだいこんを使用し、にんにくで風味を加え、コチジャンを使用した甘辛い味つけのいためものです。

水曜日は、子ども達に大人気の『えびフライカレーライス』が登場しました。牛肉を主材にしたカレーライスに、えびフライを添えています。

木曜日の『ウィンナーときのこの和風スパゲティ』は、ウィンナー、ベーコン、季節の食材、しめじ、まいたけのほか、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味つけにしています。喫食時にきざみのりをかけていただきます。

金曜日の『関東煮』は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。【卵】の除去食対応献立です。

フレッシュコンサート♪

画像1 画像1
11月4日(火)講堂に素敵な音色が響き渡りました。

大阪芸術大学ブラスオーケストラの皆さんが来てくださり、音楽鑑賞を行いました。

リズムを身体でとったり、知っている今日は口ずさんだりと子どもたちも芸術の秋を楽しんでいました。

西区「人権の花」運動

画像1 画像1
西区「人権の花運動」の活動として、正門前にチューリップ100個を環境委員会で植えました。

春が来るのが待ち遠しいですね。

5年生 江之子島コスモス苑に訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(火)・30日(木)

 5年生は総合の学習で「江之子島コスモス苑」に訪問し、交流をしました。

 どんなことをしたら楽しんでもらえるかなとみんなで考え、それぞれグループごとに準備をして行きました。
 用意をしたゲームで一緒に遊んだり、リコーダー演奏や歌を聴いてもらったりして楽しい時間を過ごしました。
 
 帰るときには「また来てね〜」と言ってくれてうれしかったです。
 

 

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『豚肉の梅風味焼き』は、梅肉、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉に、白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。

火曜日の『あかうおのしょうゆだれかけ』は、焼き物機で焼いたあかうおに、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレを配缶時にかけています。

水曜日の『なすのミートグラタン』は、なすを牛ひき肉、豚ひき肉、米粉のマカロニ、たまねぎとともに合わせてケチャップ味のグラタンに仕上げています。なすが苦手な児童も食べやすい献立となっています。

木曜日の『もずくのジューシー』は、もずくと豚ひき肉のほか、にんじん、むきえだまめ、切りこんぶを使用し、豚骨スープで旨みを増した混ぜご飯です。ジューシーとは沖縄の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊のことをいいます。

金曜日の『鶏肉のカレー風味焼き』は、鶏肉に塩、あらびきこしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ焼き物機で焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 2年 手話体験
11/20 なかよし班児童朝会
11/25 クラブ活動なし(4年生5時間下校)

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

学校だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査