10月(神無月):体を動かしやすい季節になってきました。中浜っ子はよく遊び、よく学べを日々大切にしていますね!

4年生 とじこめた空気や水の学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとじこめた空気や水の学習で、講堂で実験キットを使いました。
 的当てや缶にスポンジの玉を入れる等の遊びをしました。自分たちで新しい遊びを発明するなどとても楽しそうに活動していました。

2年キッズプラザ校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、キッズプラザの様子をお知らせします。みんな仲良く楽しく過ごすことができました。

今年度、中浜小学校は110周年を迎えます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、中浜小学校は創立110周年を迎えます。
それを記念して、横断幕をPTAを中心に作成していただきました。
キャラクターは子ども達から募集し、事業委員会の人が決定しました。
名前は『はなかめちゃん』
小学校の南側の柵に設置しています。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、各地の郷土料理が入った献立でした。そこで、クイズです♪

問題 次のうち、大阪の郷土料理はどれでしょうか。

1.くじらのハリハリ鍋
2.船場汁
3.丁稚(でっち)ようかん
4.バッテラ
5.ほしずいきと油揚げの炊いたん


答え

児童集会

 今朝はボールを使って自分の○○○を紹介するゲームをしました。

 音楽が流れている間は、ボールを班のお友だちに回していきます。
 音楽が止まった時、ボールを持っているお友だちが自分の○○○を紹介します。

 うまく紹介できましたか?

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30