ふれあい遠足(2)
無事、久宝寺緑地に到着、児童会による「レッツゴー式」があり、オリエンテーリングの開始です。
ふれあい遠足(1)
11月19日(水)、ふれあい(全校)を行いました。厳しい寒さの予報がありましたが、天気も良く無事実施することが出来ました。太陽が照るとポカポカとするくらいでした。
当日の様子をお知らせします。学校で児童会による「いってきます式」を行った後、ふれあい班で出発しました。高学年が低学年を優しくリードし、安全に気をつけ歩いて行きました。
大阪常磐会大学図書館見学に行ってきました。(2)
次に、大学の図書館の見学をしました。子ども教育学部があるので、子ども向けの本や絵本がたくさんあり、子ども達は大興奮でした。いろいろなしかけ絵本を楽しんだり、移動式の書架の説明をしていただいたりしました。最後に絵本の読み聞かせをしていただきました。とても楽しい体験となりました。
大阪常磐会大学の教職員、学生のみなさん、ありがとうございました。
大阪常磐会大学図書館見学に行ってきました。(1)
平野区にある唯一の大学、大阪常磐会大学図書館見学に行きました。初めに、大学の紹介をしていただき、こども教育学部の学生の方が校内を案内してくれました。家庭科調理室や保育実践室なども見学しました。授業をのぞかせていただいたり、グランドで鬼ごっこをしたりと楽しい時間を過ごしていました。
ドッジボール集会(高学年)を行いました。
今日は高学年(5・6年生)の「ドッジボール集会」がありました。寒くなってきましたが、朝から元気にドッジホールをしていました。
|
|
|||||||||||||||