期末テスト
テスト2時間目。3年生の皆さんが「美術」のテストを受けています。絵画制作で用いる絵筆の種類を問うものや透視図法、実際にレタリング文字を描く問題もあるようです。テンポ良く解かないと時間が足りなくなるかも。時間配分にも気をつけましょう。
期末テスト
2年生の教室では「英語」のテストが行われています。英単語を並び替えて英文を作る問題や英語の穴埋めなど、いろいろなパターンの問題が出題されているようです、授業で習った「比較級」もしっかり出ていますね。
期末テスト
1年生の皆さんが国語のテストを解いています。授業で習った「竹取物語」や、書写(毛筆)に関する問題が出ているようです。授業での先生のお話(説明)をよく思い出して、答えていきましょう。
期末テスト
3年生の教室でも、テスト開始前の時間を有効に活用しています。期末テストが終わっても来週火曜日に実力テストがありますね。3年生のこの時期はテストが続くので大変です。仲間とともに、支えあい励ましあって乗り切ってくださいね。
期末テスト
2年生の教室でもテスト勉強に励んでいます。お友達同士で問題を出し合ったり、プリントを一緒に確かめたり、思い思いのスタイルで学習しています。1時間目は「英語」のテスト。比較級や最上級の問題が出るかもしれませんね。
|
|
|||||||||