ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

3年生 実力テストより

3年生は、実力テストに取り組みました。今回の実力テストの結果も、進路を考えるうえでとても大切な資料になることを理解し、力を出し切ろうとする気持ちが伝わってきました。

廊下はとても寒かったですが、皆さんの心は、教室に掲げられた勇ましい学級旗のように、力強く燃えていたように感じます。

当然のことですが、今日ですべてが終わったわけではありません。仲間とともに前へ進んでいく皆さんを応援しています!
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数学の授業より

3限目、数学の授業には、スクールアドバイザーの方が参観に来られました。ほとんどの生徒が真剣に授業に取り組んでいる学習態度と、分からないところを積極的に質問してきた意欲的な姿に感心されていました。

「わからないことをそのままにしない姿勢」
仲間と学び合いながら、人として大切なところも成長してほしいです。今の雰囲気を大事にして授業に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の授業より

6限目の授業に、同じ大阪市の音楽の先生方やスクールアドバイザーの方々が参観に来られました。

生徒たちは、いつも通り活発に取り組み、童謡「赤とんぼ」の歌詞から情景を思い描いたり、歌う難しさを感じたりしていました。
参観していただいた先生方から、生徒たちはしっかり切り替えが出来ていて素晴らしかったというお言葉をいただきました。
これからも、生徒の成長を支えるために、先生方も学び続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より

週明け、全校集会から始まりましたが、先週欠席だった人たちが戻ってきている様子でした。
気を抜かずに、手洗い、うがい等の感染対策は怠らずにしてください。

さて、みなさんは図書室が変わったことを知っていますか。新しい机が入って模様替えをしたり、最新刊コーナー、人気作家コーナーができたり、少しずつ改良されています。
また、今は紅葉が綺麗に見える隠れスポットとなっています。
読書の秋を本校図書室でも楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市ミライサミットより

こちらも本日午後、生徒会執行部2名の生徒が「SNSのいじめはどうして起きて、どうすれば防げるのか」といったテーマで、大阪市の生徒会と交流してきました。

6人1グループにそれぞれ分かれ、初めて会う人との交流に、始めは緊張した様子でしたが、しっかりと議論していました。
そういった場でも、しっかりと発表できる人を見ることが出来たり、いじめについて新しい認識が出来たり、参加した2名は学ぶものが多かったと思います。
今日のことを本校の生徒へどう伝達するか、先生と一緒に考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 実力テスト(3年)
国際クラブ
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 (B週)
2学期期末テスト
11/26 2学期期末テスト