いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

11/21

画像1 画像1 画像2 画像2
11/21今日の給食は「関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳」です。
今日の関東煮はうずら卵の除去食対応献立です。

大阪税関

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お仕事は文字どおり「税」と「関」

輸入品に関税をかけて
日本の生産を守る

関所となって
薬物や銃器やコピー商品の密輸を防ぐ

そんな専門的なお話しも
イメージキャラクター「カスタム君」が解説してくれるので楽しい

最後は、ガチャガチャで「缶バッジ」「キーホルダー」「ミニぬいぐるみ」を当ててお土産に

ニッスイ冷蔵 11/19 マイナス50℃体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
濡れタオルも一瞬でパキパキ

ほんの2分ほどで居られなくなりました

ここで瞬間冷凍された鮮魚が
保存されて出荷を待っているんですね

11/20

画像1 画像1 画像2 画像2
11/20今日の給食は「あげギョーザ、中華みそスープ、れんこんの中華だれかけ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳」です。
今日のあげギョーザは、児童に人気の献立です。

咲洲コンテナターミナル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンテナは今世紀最大の発明だとも

日本の海外との輸出入の99%が船
そして
それらを運ぶコンテナは
世界中同じ企画で往き来している

目の前で運ばれるコンテナ
それを巨大ユーフォーキャッチャーのように操る
地上35mの操縦室の方からもマイクでお声がけいただいて
子どもたちも大興奮
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/22 運動会(弁天小学校をお借りして)
11/25 代休

学校評価

運営に関する計画

行事予定

「学校いじめ防止基本方針」

全国学力・学習状況調査結果

ICT関連

学校生活のきまり

安全マップ

非常変災時等の措置について