6年1組 国語科「話し合いをしよう」(2) 9/11
各グループのまとめを各グループの司会者が発表しました。意見集約し、共通点なども発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 国語科「話し合いをしよう」 9/11
テーマを3つ決めグループに分かれてディベートの学習に取り組んでいました。
テーマ1:シャーペンかえんぴつか テーマ2:マンションか一戸建てか テーマ3:調べ学習をするには本かインターネットか 各グループともテーマに沿ってメリットデメリット、疑問点や質問事項などをまとめて討議しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 図画工作&生活科 9/11
たまごから生まれる世界を想像して描く学習です。思い思いのたまごを描いて、これから生まれてくる世界を考えるところです。
また、育てていたピーマンにたくさん実をつけたので収穫しました。みんな笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9/10
【今日の給食】
・牛肉のデミグラスソース煮 ・ウインナーのスープ ・きゅうりのピクルス ・いちごジャム ・コッペパン ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 いのちの授業(4) 9/10
赤ちゃんとふれあっていると、ふれあっている子も、まわりの子も自然と笑顔になっていました。赤ちゃんの力ってすごいなあ、と改めて感じました。
本校の学習にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |