ピース大阪に行ってきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは戦時中のくらしについて、今の自分たちと比べながら考えることができたようでした。 ちょうど広島と長崎の原爆に関する企画展も開催されていたため、修学旅行の平和学習にむけて気持ちを新たに学習に取り組んでいきたいと思います。 学習参観 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子どもたちも,いつもより張り切っているようでした。 学習参観 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観いただきありがとうございました。 4年 理科「空気でっぽうで遊ぼう」![]() ![]() たくさん飛ばしているうちに「スポンジが飛ぶ前は、押す棒が重いけど、飛んだ後は棒が軽く感じた。」「空気が移動したのかな…。」など、気づいたことや疑問がいっぱい出てきました。 これからの学びで解決していきたいと思います。 3年算数「1kgの重さはどれくらいかな?」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1kgってどれくらいの重さなのかな?」と問いかけると、「ノート1冊くらい?」「筆箱四個分くらいじゃない?」と、様々な予想をしていました。 実際に1kgの重さを粘土を使ってつくりました。1kgの粘土を持ち上げると「思っていたより重い!!」という感想がたくさんありました。明日は1kgを基準に様々なものの重さをはかります。 |
|