教育実習(1)
5月26日から始まった教育実習の最終週となりました。
6月10日に3年体育、6月11日に2年体育で、教育実習生による研究授業が行われました。上段の写真は3年体育(走り幅跳び・雨天のため体育館に変更)、下段の写真は2年体育(バレーボール)の様子です。
大阪市教育委員会のリーフレット
「通級による指導」通常学級に在籍しながら特別な支援が受けられます の2点を配布文書一覧に掲載しました。 美術部員来訪
先日、美術部のみなさんが立看板を持って校長室を訪ねてくれました。
この立看板は、屋外で風雨にさらされて老朽化が進んでいました。事情があって元通りに修復する必要があり、美術部のみなさんに、その作業を依頼していました。 完成した立看板を受け取りました。根気が必要な作業だったと思います。ありがとうございました。 また、学校のウエルカムボードも作成してくれました。正面玄関横の掲示板内に飾っています。
教員の働き方改革・市長メッセージ
掲載した市長メッセージをご一読いただければ幸いです。引き続き、働き方改革の取組にご理解とご協力いただきますようお願いいたします。 教員の働き方改革・市長メッセージ 全校集会(5月26日)
本日は運動場で全校集会を行いました。校長から挨拶(受け身の挨拶から積極的・心をこめたものに)と交通安全(自分の命を守るのは自分、周囲の状況を自らで確認を)について講話がありました。
本日より教育実習が始まります。教育実習生(4名)の紹介と挨拶がありました。
|