創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 9度受賞!            令和7年度  交通安全子ども自転車大阪府大会  優勝!

学校のきまり

学校だより

学校要覧

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

学習参観 4

4年生は、算数「式と計算の順じょ」と、道徳「遠足の朝」の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 3

3年生は、体育「とび箱」と、理科「かげは どんなところに できるのだろう」の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2

2年生は、図画工作「アートカードを つかって」と、算数「算数の じゆうけんきゅう」の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 1

本日は、学習参観・学級懇談会に多数ご参加いただきありがとうございました。子どもたちが楽しく学習している様子を順にお伝えします。1年生は、音楽「どれみと なかよくなろう」と、体育「リレーあそび」の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統を灯す

本校の昔の校舎の廊下等で使われていた電灯を再利用し、玄関ホールに設置しました。やわらかな電球色のLEDがレトロな雰囲気を醸し出しています。まるで、150年を超える我が校の伝統を灯しているようです。学習参観等で来校された際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30