8月28日(木) 学力向上研修を実施しました。
放課後に学力向上研修を実施しました。総合教育センターからアドバイザーの先生にお越しいただき、算数の模擬授業を通して授業の展開等について考えました。
![]() ![]() 8月28日(木) 授業の様子
1年生の国語は漢字の学習が始まりました。今日は「一」を使った文を練習しました。
6年生の英語は夏休み中に体験したことをI went 〜、I ate 〜、I saw 〜、I enjoyed 〜を使って表現する練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(木) 授業の様子
4年生の算数の様子です。2桁の数で割る割り算の計算について学習しています。自分で考えたり、みんなで考えたりしながら計算の仕方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(木) 授業の様子
5年生の算数の様子です。多角形の内角の和について考えています。三角形の内角の和が180度であることを利用して多角形に活用する方法を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水) 授業の様子
3年生の算数はあまりのあるわり算の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |