◆今月の生活目標:時間を守って行動しよう。◆25日(土)は運動会です。お子様の体調管理をお願いします。

今日の給食 10月17日(金)

画像1 画像1
 10月17日(金)の給食は「中華丼〈卵除去食〉、あつあげの中華だれかけ、みかん、牛乳」です。
 中華丼は、豚肉、うずら卵、はくさい、たけのこなどの具をごはんにかけて食べます。
 10月のみかんは、まだ少し緑がかっています。ほどよい酸味と甘みのあるみかんです。

素早く移動!

6年生が、入場や退場の練習をしています。

音楽に合わせ、違う並びに移動。運動場で場所の確認をしました。

細かい動きも配慮しながら、引き続き練習にも熱が入ります。

来週からも体調を整えて、運動会の練習を頑張ってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(金)

 3年生の図画工作鑑賞の学習です。
 自然観察園で見つけたお気に入りの葉の形や色などをじっくり観察して、絵に表しました。絵に表したお気に入りの葉をグループごとに大きな紙にはり、さらにじっくり観察しました。
 身近な自然を観察する楽しさを味わってほしいです。

透明な材料で

10月17日(金)

 4年生は、ペットボトルや透明な容器を使って、ランプをつくっています。
 今日は、主にペットボトルを使って、土台になる部分をつくりました。2時間続きの図工の時間を夢中なって活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もみんなで元気にラジオ体操。
 卒業生のジュニアリーダーが参加し、ワンポイントレッスンもしてくれました。
 三番目の腕をまわす運動は「ひじが曲がらないようにのばしながらおこなうこと」と教えてくれました。動きのポイントを意識して体操することができました。

 今日もたくさんの児童、地域の皆さんが参加していました。
 継続は力なり。みんなでラジオ体操を続けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 晴明まつり準備5限目
11/26 晴明まつり
11/27 2年遠足(海遊館)
11/28 1年遠足予備日

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域