4年水道教室2
水の品質を保つこと、それは命を守ることにつながっています。自然を大切にすることが日常の生活の中で当たり前に実践できる私たちでありたいですね。 水道局のみなさん、本日は4年生のために貴重な時間を頂き、ありがとうございました! 4年水道教室
始めはスライドで浄水場のしくみについて学びました。 みんな真剣そのもの。 水道水の水をそのまま飲める国は世界で10か国ちょっとだけ。日本の水の水質を管理してくださっている方々のお話を聞く貴重な時間になりました。 2年おいもほり2
1年生を招待してのおいもパーティまで大切に保管します。 2年おいもほり
傷つけないように優しく掘っていきます。みんなドキドキワクワクしながら作業を進めました。どんな形のお芋が出てくるのかな? 11月21日(金)
きゅうりのピクルス かき(ふゆうがき) ソフトマーガリン コッペパン 牛乳 |