明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1年生 C-NETの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校に来てくれているC-NETの先生による、外国語の出前授業がありました。
 まずは英語でのあいさつの仕方を教えていただきました。次にHow are youの歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。どの子も楽しそうに英語を学ぶことができました。

5年生  棒引きの練習  木版画〜多色刷り〜

画像1 画像1
今日の体育では、運動会の団体競技『棒引き』の練習でした。運動会当日に向けて子どもたちは勝つためにあれやこれやと作戦を考えております。エキサイトしすぎてけがをしないように!安全第一です!
図画工作は木版画の続きでした。『彫り』の工程を終えた子どもたちは、いよいよ『刷り』何色も色を重ねて刷っていく根気のいる作業です。
画像2 画像2

応援団も気合が入っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団の子どもたちが、毎日練習を頑張っています。
昼休みの時間を使って、声出しや応援の動きなど運動会を盛り上げるために全力で取り組んでいます。
大きな声で元気よく応援する姿は、全校の仲間たちに多大な力を与えます!
応援団のリーダーシップとチームワークが、本番でもきっと光ることでしょう。
皆様も当日、熱い声援よろしくお願いいたします!!

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けた全体練習を行いました。
開会式と閉会式、学年ごとの入退場など、本番と同じ流れで行いました。
1時間目からでしたが、子どもたちは一生懸命に取り組む姿はとても立派でした。

1年生 おもちゃランドのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のおもちゃランドで、楽しく遊んだ気持ちを、お礼のお手紙に書きました。
 お手紙には「しょうたいしてくれてありがとう」「やさしくおしえてくれてありがとう」「〇〇〇のおみせがたのしかったよ」など、素直な気持ちがたくさん書かれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 「勤労感謝の日」
11/24 振替休日
11/25 6年非行防止教室 タブレットの日 ESD
11/26 たてわり集会 クラブ 5年小中交流(梅南中) 6年社会見学(にしなりwing)
11/27 5年非行防止教室 芸術鑑賞会
11/28 12年秋の遠足予備日

お知らせ

学校協議会

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり

学校安心ルール