★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】27日(木)児童集会 クラブ活動 28日(金)C−NET 12月1日(月)児童朝会 創立記念日(創立99年) C−NET 2日(火)大阪市学力経年調査(3〜6年:〜3日) 韓国・朝鮮の遊び(2年) 代表委員会 SC 3日(水)教職員定時退勤日

11/20 学習のようす【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から1組・2組・3組の学習のようすです。

11/20 学習のようす【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から1組・2組・3組の学習のようすです。2組の音楽の学習は、ソプラトとアルトに分かれて合唱の練習をしていました。

11/12 おはなしわくわく1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月のおはなしわくわくは、1・3・5・6年生。秋の読書シーズンにふさわしい、学年に合わせた絵本や紙芝居を読み聞かせしていただきました。今月もありがとうございました!

11/12 おはなしわくわく2

画像1 画像1
画像2 画像2
◎11月12日 読み聞かせしていただいた本

・1-1 ざぼんじいさんのかきのき すとうあさえ文 織茂恭子絵 
・1-2 かえる かいわらみわ作
     紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」 まついのりこ脚本・絵
・1-3 こちょこちょもこもこぶわわわわ 竹村東代子
     紙芝居「どんぐりのあかちゃん」 島本一男脚本 若山憲絵
・1-4 みんなでうんち 五味太郎
・3-1 すきなことにがてなこと 新井洋行
     たこやきのたこさぶろう 長谷川義史
・3-2 ひらがなにっき 若一の絵本制作実行委員会文 長野ヒデ子絵
・3-3 わ 元永定正
     しりとりのだいすきなおうさま 中村翔子、はたこうしろう
・3-4 としょかんライオン 
     ミシェル・ヌードセン作 ケビン・ホークス絵
・5-1 ソメコとオニ 斉藤隆介作 滝平二郎画
     おにぎりにはいりたいやつよっといで 岡田よしたか
・6-1 おかあちゃんがつくったる 長谷川義史
・6-2 最初の質問 長田弘
     ぜつぼうの濁点 原田宗典
・6-3 たべることはつながること 
     パトリシアローバー作 ホリーケラー絵
     しょくもつれんさのはなし ほそやあおい くらたたかし

11/19 学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から1組・2組の学習のようすです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 社会見学(4) 定時退勤日
11/27 【集会(運動)】 クラブ活動