10/31(金)きょうの給食
野菜のソテーは、キャベツとピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしています。 画像のクイズ(なぞなぞ)は、「えいご?」「ストロー語?」「ベリー語?」「スー語?」などとさまざまな発想で考えていた子どもたち。ハッと気がつき目を大きくして「いちご!!!」と正解が出ました(^^)☆ 出前授業 陸上 4・5・6年生
学習の様子 1・2年生
パソコン操作にとっても慣れていて、すらすら回答していました。 2年生は、算数の学習で、九九の学習でした。 歌をみんなで歌いながら、九九を覚えていました! 2年生のみんな、しっかり九九を覚えてね! 出前授業 陸上 4・5・6年生
木村慎太郎先生にお越しいただき、陸上の出前授業を していただきました。 走るときに気をつけることや、速く走るコツ、など たくさんのことを楽しく教えていただきました。 木村先生、ありがとうございました。 学習の様子 5・6年生
いよいよ最終段階まできました。 水害に関する取り組みや、私たちが注意しなければならないことに ついて、学んでいました。 6年生は国語の学習で、「発信しよう、私たちのSDGs」の 単元に入りました。この単元のめあてや、学習の流れについて、 確認し合いました。 |