きょうの給食
・大豆入りキーマカレーライス
・キャベツのひじきドレッシング ・和なし(カット缶) 今日の給食クイズは、「キーマカレーのキーマとは、どういう意味でしょうか?」という問題でした。 もちろん、みなさんはわかりますよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 発展ノート
【3組】
理科の学習で、ヒトの骨格や筋肉について学習しました。 今日は、その発展で、他の動物の骨格や筋肉はどのようになっているのかを調べました。 調べる中でヒトと同じ部分や違う部分をみつけると、もっと面白くなりそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ビーバーの大工事
【2組】
国語科の説明文の学習です。 ビーバーがどのようにダムを作っていくのかを読み取ります。 ビーバーは北アメリカに住んでいるので、授業の最初に地図を使って場所を探しました。 先日万博のアメリカ館に行ったおかげか、みんなすぐに場所を見つけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 こうもり
【1組】
体育の時間に鉄棒あそびをしました。 いろんな技がある中で、今日はこうもりにチャレンジしました。 先生の歌うあそび歌に合わせて、足を鉄棒にかけていきます。 上手にできたら、みんなから拍手をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導・PTA交通安全指導
三連休明けの登校日です。
今朝の登校指導・PTA交通安全指導には、天王寺警察・天王寺区防犯協会・天王寺区役所安全パトロール隊の皆さんにも参加しいただき、いつもよりたくさんで児童の登校を見守りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|