3年生 あひるが見守っています。
11月17日(月)3年生は今日から進路懇談です。進路に向けて始まります。あひるが頑張っている3年生を温かく見守っています。
授業中 2年生
11月17日(月)肌寒い朝です。2年生の数学、国語、英語の様子です。頑張っています。
11月17日(月)生徒集会
生徒集会が行われました。
【表彰伝達】 女子バスケットボール部 HSカップ 第3位 個人表彰 敢闘賞 ラグビー部 大阪市秋季総体 第3位 個人表彰 〈校長先生より〉 土曜日のラグビー部3位決定戦、鶴見緑地で行われました。3年生最後の試合で、一つ一つに魂のこもったすばらしい試合でした。 日曜日の女子バスケットボール部の試合も、最大7点差を付けられていた試合でしたが、最後は逆転する、すばらしい試合でした。 京都産業大ラグビー部の大西先生が成長する子について「素直に地道に努力できること」と言われていました。今までの努力の積み重ねは、これから社会へ出ても必ず発揮されるでしょう。 〈保健委員より〉 インフルエンザが流行しています。体調管理に気をつけましょう。 〈生徒会から〉 今日から「赤い羽根募金活動」を始めます。 校長先生からあひるをもらいました。みんながいい子に成長してほしいという校長先生からの思いがつまっています。生徒会であひるのルールを作りました。教室に貼ってあります。ルールを守り、アヒルを大切にしましょう。 (担当:堤)
11月13日(木)14日(金)2年職場体験学習23
事業所「東生野中学校」です。
11月13日(木)14日(金)2年職場体験学習22
事業所「ハーモニー共和国」さんです。
|
|
||||||||||||||||||||