今回の校長室の窓は、昨年度の1年生の入学説明会でもお知らせした「子どもの意欲を高める25%ルール」について、お伝えします。
添付している資料にあるように、子どもたちが宿題をする時、終わってからではなくて、その途中で声掛けをすると、子どもたちの意欲は高まります。
他には、自主学習や、なわとびやリコーダーなどを練習する時には、その過程の努力を認めることで、子どもたちは「もっと頑張ろう」と意欲的になります。
お休みの日や、お時間のある時で結構です。お子さんの頑張りが25%程度経過した時に、「よく頑張ってるね」、「もう少しで、できそうだね」と声掛けしていただくと、子どもたちの意欲は高まると思います。
中泉尾小学校 校長 辻 信行