第3水曜日の朝の時間は、読み聞かせボランティアの皆さんが、各教室で絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださっています。
4年1組では、「じごくのそうべえ」を読んでいただいていました。かるわざしのそうべえが、地獄で仲間たちと大暴れして追い出され、最後に生き返ってしまう…という、上方落語がもとになっているとても楽しい絵本です。子どもたちからも、「それはないわぁ〜」と突っ込みの声がもれていました。
2組は、「火の鳥 〜いのちの物語〜」でした。これは、手塚治虫の漫画「火の鳥」を絵本化した作品で、生命の不思議さや生きることの大切さを、火の鳥が語りかけてくれるという絵本でした。
それぞれもう1冊ずつ「パンどろぼうとスイーツおうじ」と「おしゃべりなたまごやき」という絵本も読んでいただきました。