Hello,world!
新しいC-NETの先生を迎えての外国語の授業。4年生では国旗を見ながらさまざまな国の呼び方を学習しました。日本の呼び方とは違う国もあるので、発音をよく聞いてひとつずつ確認していきました。
![]() ![]() 図画工作day
午後になっていろんな教室をまわっていると、3年生、5年生、6年生は図工の時間でした。
どんな作品が仕上がるのかな?できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見守り隊対面式
いつも子どもたちの安全を守ってくださっている、見守り隊のみなさんとの対面式がありました。みなさんの入場を、子どもたちも拍手をしたり手を振ったりしながら出迎えました。
児童代表のあいさつでは、暑い日も寒い日も、どんな時でも元気にあいさつをしてくださり、見守ってくださることへの感謝の言葉を伝えました。 見守り隊のみなさん、これからもどうどよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会スタート
今年はじめての委員会がスタートしました。
はじめて委員会に参加する4年生は少し緊張していましたが、5年生6年生とともに学校生活をよい良くするための目標を考え、活動に参加することができました。 6年生は委員長として、しっかり取りまとめを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったかな?
今週は各学年で発育測定を行っています。春休みの間に急に大きくなったように感じる4年生。どれくらい背が伸びたかな?みんなドキドキしながら自分の順番を待っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |