6年 体育(ふり返り)
6年生はタグラグビーをしています。ラグビーとは違い、身体接触がなく、安全に楽しめるスポーツです。
チームで様々な作戦を考えていました。得点が増えるごとに、6年生の子どもたちの熱気もどんどん増していきました。
3年 くらしの今昔館
くらしの今昔館と天神橋筋商店街へ社会見学へ行きました。
昔の道具や街並みの様子などを見学しました。 天気も良く、外で楽しくお弁当を食べることもできました。作っていただいたお家の方々、ありがとうございました。
11月21日(金)
今日の給食
コッペパン 牛乳 鶏肉ときのこのシチュー きゅうりのピクルス かき(富有柿) かきは、濃厚な甘さがありとてもジューシーでした。
1年生 葉っぱを踏むと音がするな〜
生活科の学習で落ち葉などの観察をしました。
「いろいろな形があるね」 「穴があいてる〜」 「人の顔みたいになってる」など、子どもたちはいろいろな発見をしました。 教室に帰るときに葉っぱの上を歩いていると、 「葉っぱを踏むと音がするな〜」との声。 子どもたちがもっている感覚ってとても素敵だなあとホッコリとした気持ちになりました。
11月20日(木)
今日の給食
ごはん 牛乳 豚肉と野菜のいためもの いわしのつみれ汁 みかんゼリー
|