子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!

林間学校 2日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】いよいよ、子どもたちが一番楽しみにしていた「水鉄砲大会」です。最初に、校長先生と宮脇先生が戦います。どっちが勝ったでしょうか?

【写真中】そして子どもたち同士の戦いです。1対1で、じゃんけんに勝つと相手を攻撃できます。あちこちで、子どもたちの歓声と叫び声が聞こえます。

【写真下】水鉄砲で戦う子どもたちの表情はワイルドで、この林間学校を楽しんでいるのが、心から伝わってきました。

林間学校 2日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】今日の昼食です。みんな森の中運動したおかげでお腹ペコペコです。おかわりする人が続出!!!!

【写真中】林間学校で唯一の文科系プログラム「焼き板作り」です。林間学校の定番中の定番。みんな、思い出をたくさん焼き板にデザインしていきました。

【写真下】焼き板がどんどん出来上がっていきます。林間学校の思い出がいっぱい詰まっています。

林間学校2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】丸太にしがみつく子どもたち。まるで可愛いコアラのようです。

【写真中】森の中の記念写真!!森林浴がとても気持ちいいです。森の中は、とても涼しいです。 

【写真下】一人の挑戦を班のみんなが応援しています。こうした助け合いが、チームワークにつながっていきます。

 午前中を終わって、発熱や大きなけがはありません。ご安心ください。

林間学校 2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】白樺館名物の「森のフィールドアスレチック」です。森の中に、木でできた20ものアクティビティがあります。全種目制覇を目指して、子どもたちは頑張っていました。

【写真中】森には、ロープや丸太を使って、子どもたちのチャレンジ精神をかきたてる様々な種目があります。できるかな???


【写真下】大ケヤキのそばに張られたロープを使って、綱渡りです。がんばれ!!!

林間学校 2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】今日もハチ高原は、朝からまさに快晴で、雲一つない空です。今日もいいい1日になりそうです。

【写真中】朝の体操です。淀川小のオリジナルダンスをみんなで踊りました。

【写真下】白樺館の朝ごはんです。みんな食欲十分です。コーンスープが美味しかったです。

 2日目の朝も、44名みんな元気です。ご安心ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

学校いじめ防止基本方針

淀川小学校安全マップ

お知らせ

学校生活のきまり

学校安心ルール

非常変災時等の措置

大阪市いじめ対策基本方針