10月28日の給食
【もずくと豚ひき肉のジューシー、じゃがいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳】
もずくと豚ひき肉のジューシーは、もずくと豚ひき肉のほか、にんじん、えだまめ、切りこんぶを使用し、豚骨スープで旨みを増した混ぜご飯です。ジューシーとは沖縄の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊のことをいいます。 じゃがいものみそ汁は、鶏肉、じゃがいも、はくさい、たまねぎ、青みに青ねぎを使用しています。 焼きれんこんは、塩と綿実油で下味をつけたれんこんを焼き物機で焼いています。
子どもの夢咲く-サッカーボール寄贈-プロジェクト
本日、セレッソ大阪さんが実施する、「子どもの夢咲く-サッカーボール寄贈-プロジェクト」でサッカーボールをたくさんいただきました。
子どもたちの学習で使用していきたいと思います。 セレッソ大阪さん。ありがとうございました。
運動会全体練習2
開閉会式及び応援合戦の練習を行いました。
いよいよ今週末に控えた運動会。 天候が心配ですが、元気いっぱい子どもたちは、練習をがんばっています。
10月27日の給食
【パンプキンパン、鶏肉のカレー風味焼き、スープ煮、野菜のソテー、牛乳】
鶏肉のカレー風味焼きは、鶏肉に塩、粗挽こしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼いています。 スープ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、彩りにさんどまめを使用しています。 野菜のソテーは、キャベツ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで、味つけしています。
10月24日の給食
【中華丼、あつあげの中華だれかけ、みかん、牛乳】
中華丼は、豚肉、うずら卵、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、青みににらを使用しています。 あつあげの中華だれかけは、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、こいくちしょうゆ、ごま油で作ったタレを配缶時にかけています。 みかんは、佐賀県産のうんしゅうみかんで、1人1個です。
|
|
|||||||||||