6年修学旅行

 鳥羽水族館では、子どもたちはグループごとに館内を回りながら、生き物との出会いを楽しんでいました。見たい場所を相談し合ったり、「次どこ行く?」と声をかけ合ったりと、協力しながら動く姿が印象的でした。

 特に盛り上がったのは、セイウチとアフリカオットセイのショーです。セイウチは1トンを超える圧倒的な大きさで登場。その存在感だけで見る人を圧倒し、「でっか…!」と驚きの声があがっていました。

一方のアフリカオットセイは、高いジャンプや見事なフリスビーキャッチが次々と披露され、会場からは「すごい!」と歓声が止まりませんでした。動きのキレと軽やかさに、水かぶり席の子どもたちも釘付けでした。

 お昼ごはんは、館内の一つのレストランでミールクーポンを利用して食べました。伊勢うどん、ラーメン、チャーハン、カレーなど、子どもが喜ぶ豊富なメニューがそろっており、食べたいものを楽しそうに選んでいました。

 鳥羽水族館では、発見と感動が詰まった、充実した時間を過ごしています。

6年修学旅行

鳥羽水族館までは10分ほどと近く、10時の開館に合わせて出発しました。お世話になった宿舎の皆さまへの感謝の気持ちを胸に、子どもたちはワクワクした様子で向かっています。

6年修学旅行

キリッとした朝の寒さの中、快晴の空が広がり、みんな元気に2日目の朝を迎えました。

子どもたちは体操でしっかり体を目覚まし、これから朝ごはん会場へ向かいます。

今日も気持ちのよい一日になりそうです。

6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
六時半起床。
子どもたちは眠い目をこすりながらも、少しずつ布団から起き上がってきました。

朝の集いを行い、しっかり朝食をとってから、いよいよ 鳥羽水族館へ出発 です。

6年修学旅行

リーダー会議を最後に、今日の活動を無事に終えることができました。

子どもたちは元気に一日を過ごし、今はみんな心地よい眠りにつこうとしています。

本日のホームページ更新はここまでといたします。

また明日、お届けします。おやすみなさい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

非常変災時等の措置について

学校安全マップ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策基本方針