おはようございます
11月21日(金)晴れ
今朝の空も雲ひとつない「快晴」で、清々しい朝です。 午後は18℃ぐらいまで暖かくなる予想で、雨の心配もなさそうです。 今日は通常の6時間授業で、6時間目はテストに向けての授業も多いと思います。 1週間まとめの今日を、いつも以上に大切に過ごしていきましょう!
下校の様子
11月20日(木)
本日の下校の様子です。 先生方の会議の関係で、今日は普段より30分ほど早い下校でした。 その時間を活用して、先生に質問に行く生徒もいたようです。 明日は3学年揃っての学校となります。 いいイメージで、1週間最後の金曜日を迎えてくださいね。
本日の給食
11月20日(木)
本日の給食メニューは コッペパン あげギョーザ 中華みそスープ れんこんの中華だれかけ ソフトマーガリン(袋) 牛乳 です。 昨日は「給食カレンダー」にある「食前食後」のあいさつについてです。 「いただきます」は、動植物の命をいただいているから、というのは有名なお話ですが、「ごちそうさま」はどうでしようか。 「ごちそうさま」は、食材を調達しようと馬で「走り回る」ことを意味する「馳走(ちそう)」に由来するそうです。 食事を用意してくれた人たちへのお礼と、命をくれた自然への感謝の気持ちを表す言葉だということを知っていると、また「ごちそうさまでした」への気持ちの入れ方も変わってきそうですよね。
午前の授業風景
11月20日(木)
こんにちは。 1年生全学年と2年1組では、本日まで学級休業です。なので、気のせいか、学校全体の雰囲気が、少し寂しい気がします。 4時間目の家庭科(被服室)での授業風景を掲載します。ミシンを使いながら、グループで話し合い、トートバック作りを協力して行っていました。
登校の様子
11月20日(木)
本日の登校の様子です。 気温は低いですが、風がなかったため比較的穏やかな登校時間でした。 「赤い羽根募金」に協力してくださった皆さん、ありがとうございます。 募金活動は明日までですので、どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
||||||||||