| NHK for Schoolで家庭学習 |
租税教室表彰
本日、本校が長年にわたり、租税教室の推進に尽力したということで、天王寺税務署より表彰がありました。 本校では、毎年6年生が租税教室として、外部人材を活用して税に関する学習をしています。 校長室にて、天王寺税務署長より表彰していただきました。 今後も、税教育やキャリア教育などを推進していきたいと思います。 11/25(火) 今日の給食こんだて
・五目汁 ・おかかなっ葉 ・ごはん ・牛乳 「いか」には、体をつくるもとになる「たんぱく質」が多く含まれています。 今日の「いかてんぷら」は、いかに小麦粉とでん粉でつくった衣がついたものを、給食室で揚げています。 11/21(金) 今日の給食こんだて
・きゅうりのピクルス ・柿(富有柿) ・コッペパン ・マーガリン ・牛乳 「鶏肉ときのこのシチュー」は、鶏肉・ベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・しめじ・エリンギ・マッシュルーム、彩りにほうれん草が使われています。 季節を感じることができる献立でした。 11/20(木) 今日の給食こんだて
・鰯のつみれ汁 ・かぼちゃういろう ・ごはん ・牛乳 今日の「鰯のつみれ汁」は、鰯団子・大根・ごぼう・にんじん・青ねぎなどが入った汁物です。 鰯団子には、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが含まれています。 11/19(水) 今日の給食こんだて
・なめこのみそ汁 ・ほうれん草のおひたし ・ごはん ・牛乳 「なめこ」は、きのこの一種で、表面にぬめりがあることから「ヌメリタケ」と呼ばれ、天然のなめこは、ブナなどの倒木に生えます。 なめこは、日持ちがしないため、水煮などに加工されて出回ることがあります。 |